サポート情報

リフォームに関するQ&A

公営住宅・借家・民間賃貸等でも工事は出来ますか?
許可の下りる範囲内で工事が可能です。
介護保険制度住宅改修は何度でも利用することが出来るのですか?
また、転居した場合、再度工事することは可能なのでしょうか?
20万円の枠内なら何度でも利用する事ができます。また、要介護1から要介護4など、介護度が3度以上上がった場合、転居などをされた場合、再度20万円ご利用が可能となります

介護用品のレンタル・販売に関するQ&A

レンタルのメリットは、何ですか?
ご利用者様の状態に合わせて選んだ福祉用具を、必要な期間だけご利用になれます。また、その都度状態の変化に応じた福祉用具をお選び頂く事が可能です。必要なくなった場合など、粗大ゴミとならず、資源の有効活用に役立ちます。
レンタルをしている商品が、故障をしたらどうなりますか?
また、汚してしまったり壊してしまったらどうなりますか?
早急に、修理・交換を無料でさせて頂きますので、弊社までご連絡下さい。また、通常の使用での、汚れや傷、破損などは問題ありませんし、汚れや傷などが気になる場合は交換させて頂きますのでご連絡下さい。

保健・制度に関するQ&A

介護認定を受けた後、状態が悪化した場合、認定結果を変更できるのでしょうか?
有効期間の途中であっても、状態が変わった場合は変更申請ができます。状態が悪くなった場合だけでなく、良くなった場合にも変更申請は可能です。変更認定を受けると、変更申請の日にさかのぼって要介護度が変更されることとなります。
すぐにも介護サービスを受けたいときも認定まで待つのですか?
申請から認定までは1ヶ月くらいかかります。急を要する場合は、申請後、要介護度を仮に定めたサービス計画作成の手続きを経て、サービスが受けられます。ただし、非該当の結果となった場合、利用したサービスは全額自己負担となります。また、利用したサービスが認定された介護度の支給限度額を超えていた場合、超過分は自己負担となります。

その他のQ&A

介護が必要になり困った時は、まずどこに相談したらいいのですか?
市町村の窓口に相談されることをおすすめします。ケアマネジャーや施設、業者などの情報を得られます。
介護支援専門員(ケアマネージャー)とはどのような人ですか?
保険、医療、福祉分野で一定の実務経験があり、所定の試験・研修を終了した介護の専門家です。利用者の状態にあわせて居宅サービス 計画(ケアプラン)を作り、サービス事業者の手配をしたり、利用者がサービスを適切に利用できるように支援する役割を担っています。

お電話でのお問い合せはフリーダイヤルで 0120-294-498。メールでのお問い合せはこちらから。